仕事でExcelを使っていて、「もっと早く見栄えの良い資料を作れたらなぁ」と思っていませんか?Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ
でも、もう大丈夫!
本日は、
- 絶対に知っておくべきExcelの便利ワザ
- 効率UPに必須の時短ワザ
- データの見栄えを良くする小ワザ
- こんなことまでできるの?!という上級ワザ
など、知っていると驚くほど差がつくExcelの技をすべてご紹介します。
数あるExcel記事の中から使える記事を厳選したので、是非参考にしてみてください。
目次
1. 知っていると絶対便利なExcelの技
簡単なのに、知っていると作業時間が驚くほど短縮できる技を紹介している良記事を厳選しました。どれも一つ一つの技は簡単なので、必ず今日から使えます!
① Do you know these Double-click Tricks in Excel? (あなたは知ってる?ダブルクリックだけでできるExcelの小技いろいろ)

ダブルクリックの小技をまとめた海外記事を日本語で解説した記事です。
ダブルクリックだけなので覚えると絶対便利です。
全て動画で表示されるので、1分くらいで全部理解出来ます。オリジナル記事内でExcel2007で実証済みとありますが、こちらでExcel2010でも実証済みです。
あなたは知ってる?ダブルクリックだけでできるExcelの小技いろいろ
IDEA*IDEA
② 知っているようで知らない、マウスを使ったエクセル(Excel)小ワザ集

「Ctrlキーを押しながらドラッグで数字を連番入力」 など、すでに基本は抑えたけどもっと効率よく使いたい方に読んで欲しい技が紹介されています。
誰でも必ず使えるタイミングがありそうな小技が紹介されています。
知っているようで知らない、マウスを使ったエクセル(Excel)小ワザ集
ライフハッカー
③ エクセルの「コピペ」を極めよう

様々なコピペ技に特化した記事です。
「値のみ貼り付け」の基本的な技から、「離れたセル範囲のコピペ」や「行列を入れ替えて貼り付け」など、中級者向けのコピペ技まで紹介されています。
エクセルの「コピペ」を極めよう
日経ウーマンオンライン
④ 転ばぬ先のExcelワザ これだけは覚えておきたいExcelテクニックまとめ

基本的な技から、「罫線をコピーしない方法」や「5ずつ増える数を入力」まで、知っていると便利な技が約30個紹介されています。
一つ一つ丁寧に説明されているので分かりやすいです。
転ばぬ先のExcelワザ これだけは覚えておきたいExcelテクニックまとめ
ITライフハック
⑤ WEBディレクターの為のEXCEL術(3)作業が捗る小技10選

すでに、基本をマスターしている方が、もう1歩上達できる記事です。
ROW関数 やLEN関数を知らない方は必見です。
WEBディレクターの為のEXCEL術(3)作業が捗る小技10選
designaholic
⑥ 入力ミスよさらば!入力ミスを防ぐExcelシート作成のポイントまとめ

プルダウンリスト作成と、VLOOKUP関数の合わせ技で、入力ミスを極限まで減らす方法が詳しく紹介されています。
入力ミスよさらば!入力ミスを防ぐExcelシート作成のポイントまとめ
本当は怖いExcelの話
⑦ プログラマが考える劇的に効率が上がるExcelシートの作り方

1シート内で計算やグラフ表示まで完結させず、「入力」「演算」「表示」とそれぞれシートを分け、3シートで管理するという新発想の方法を打ち出していて興味深いです。
複数人で管理する場合に良いアイデアだと思います。
プログラマが考える劇的に効率が上がるExcelシートの作り方
三度の飯とエレクトロン
2. Excelの時短に特化した技
時短には、マウスの使用を極限まで減らすのが一番です。マウスの往復を半減させるテクニックから、時短に必須なショートカットキーまで厳選記事を紹介します。
① エクセルでマウスの往復を半減させるには?

表の重要データに色をつけて目立たせる時に、対象のセルと塗りつぶしボタンを何回も往復していませんか?
「Ctrlを押しながら複数セル選択」という基本テクニックから、「書式のみコピー」を上手く活用する中級者向けテクニックまで紹介され、クリック数を最小限に抑えることができます。
エクセルでマウスの往復を半減させるには?
日経ウーマンオンライン
② 罫線もキーボードで! 利便性の高いExcelのショートカットキー15選+α

ショートカットキーを知っているだけで、今までマウスで往復していた面倒さから解放されます。
罫線を引いたり、列の非表示までショートカットキーでできます。
罫線もキーボードで! 利便性の高いExcelのショートカットキー15選+α
ライフハッカー
③ Excelでの面倒な繰り返し作業を解消する、魔法のショートカット

「F4」を使いこなせてますか?
繰り返し作業のショートカットキー「F4」に特化した記事です。
シーン別に使い方の具体例があり、必ず理解できます。
Excelでの面倒な繰り返し作業を解消する、魔法のショートカット
Banguardサイト
3. Excelの表、グラフ、文書、データを見やすくする技
① Excelのデータ表を劇的に見やすくするカラースケールやデータバーが便利すぎて驚いた

これを知った時は衝撃でした。
数字の大小を色の濃淡で表したり、セル内に棒グラフで表すことが出来ます。
しかもとっても簡単です。知らなかった方はマスターしたいですね。
Excelのデータ表を劇的に見やすくするカラースケールやデータバーが便利すぎて驚いた
Web担当者Forum
② Excelの基礎知識~セルの中にグラフを配置する方法

グラフを入れたいけど、グラフは予想以上にスペースを取りますよね。
そんな時はグラフをセルの中に入れてしまいましょう。
Excel2010から追加された「スパークライン」という機能が紹介されています。かなりスマートな資料が作れます。
Excelの基礎知識~セルの中にグラフを配置する方法
ライフハッカー
③ エクセルでワンランク上のグラフを作る!3つのスゴ技

同じデータでもグラフがあると見やすいけど、グラフを作成するのが苦手な方も多いのではないでしょうか。
この記事では、棒グラフと折れ線グラフの組み合わせや、第2軸の作成、散布図、近似曲線が紹介されています。作成方法も分かりやすく解説されています。
エクセルでワンランク上のグラフを作る!3つのスゴ技
パソコン活用クローズアップ
4. Excelでこんなことまで出来る
なんと、Excelで地図まで作成できます。いざ必要になった時は利用したい記事を厳選しました。
① エクセルで美しく地図を描く法

特別な機能は使わずに、基本図形を上手く工夫して、驚くほどきれいな地図を書く方法が解説されてます。
線路や信号の作り方も説明されています。
エクセルで美しく地図を描く法
日経ウーマンオンライン
② エクセル(Excel)で「チェックボックス付アンケート」を作る方法

チェック形式のアンケートを作ることも出来ます。
これを使うと、合計値もそのままエクセルで計算できるので意外と便利かもしれません。
機会がある方は是非参考にして下さい。
エクセル(Excel)で「チェックボックス付アンケート」を作る方法
ライフハッカー
5. Excelの関数
Excelといえば関数ですよね。数え切れないくらい膨大な関数が存在します。関数をまとめたサイトは、「Excel 関数」で検索するとたくさん出てきますので、ここでは便利な関数が紹介されている記事を厳選してご紹介します。
① VLOOKUP関数の使い方

データを検索して、そのデータに該当したデータを自動で取り出すことができるVLOOKUP関数を1から説明しています。
とても便利な関数なので知らない方はマスターしましょう。
VLOOKUP関数の使い方
AllAbout
まとめ
便利な使い方が見つけられましたか?
Excelはいくら覚えても、知らない技や関数がたくさんあって勉強のしがいがありますよね。
ご紹介した記事から一つ一つ技をマスターして、Excelで素早く的確に仕事をこなしましょう。